産業や生活を含めて、人や物が情報を介して相互に連携し協調するための高度なICT(情報通信技術)の利活用は、現代社会では必要不可欠です。そのような「次世代スマート社会の実現」を支えるために、情報・通信工学科では、ハードウェアとソフトウェアのコンピュータ技術と情報通信技術を身につけた人材の育成を目指します。
本学学生が電子情報通信学会九州支部学生会講演会において講演奨励賞を受賞しました。
企業の方へ:インターンシップに関する窓口のお知らせ
南洋理工大学、インド大学間共同利用加速器センターより学生とリサーチャーを受入れました…